前田の備忘録

本・映画・写真・旅・日記…etc 気ままにに書いていきます

FLAG

「旗を立てて生きる」 あらすじ お金のために働く先に明るい未来は感じられないけれど、問題解決のために働くのはたのしい。社会の課題を見つけたら、ブログやツイッターを駆使して、自分で旗を立てろ! 新しい仕事はそこからはじまる。不況や低収入はあたり…

潜在的プロセスがそこにはある

「アイデアのつくり方」 アイデアについて皆さんは考えたことがあるでしょうか。 アイデアというと... 吹き出しに豆電球が付いてハッとするイメージ 新しいものが浮かび上がるイメージ なかなか思いつくことができないイメージ... などなど多くのイメージを…

お金の本質

「金持ち父さん 貧乏父さん」 お金の哲学書 ロバートには二人の父がいる。 一人は貧乏父さん(実父)、もう一人は金持ち父さん(友達の父)。

勝ち抜く

「僕は君たちに武器を配りたい」という本を読んだ。 資本主義におけるゲリラ戦。 資本主義は、アレキサンダー王やチンギス・ハンの略奪モデルから始まり、インドのスパイスを求めたことが発端となった大航海時代の交易モデル、そしてイギリスでおきた生産性…

パラサイト

「道は開ける」D.カーネギーのもう一つの「人を動かす」と君臨するベストセラー。 もう一つの「人を動かす」は以前レビューしました~。 本書のテーマは、「悩み」

realize

ナポレオン・ヒル「思考は現実化する」のわかりやすくしたver. 「こうして思考は現実になる上・下」 量子物理学では、物理的世界に、僕たちは普段見えない

スポットライトはどこか

初めて手に取った自己啓発本「嫌われる勇気」 世界は混沌であると主張する若者と 世界はシンプルであると主張する哲人

interpersonal relationship

伝説の本 D・カーネギー「人を動かす」 自己啓発本の原点となった古典であり、世界的ロングセラー

期待の裏側

恐らく、たくさんの人が知っているであろう小説型自己啓発本 「夢をかなえるゾウ」 一応読んでみようかなー的ノリで購入 あ、こんなに売れてる理由がわかるってくらい

表面的ではない

働く 一生のうちで大半の時間を費やす一大イベント 著者が有名人の名言を引用しながら働くという考え方について考察していく

Leadership

「採用基準」という本を読んだ 著者は、マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた人 この方曰く、マッキンゼーが求める人材は、今の日本社会が必要としている人材と全く同じであるという

ミニマリスト

ミニマリストという言葉をご存知でしょうか 最小主義者という意味で流行語にもノミネートされましたね 僕自身もミニマリストで

伝え方

「伝え方が9割」という本を読んだ 有名なコピーライター佐々木圭一さんによる本 コピーライターとは、

No time to read???

本を読む時間がない そう、いつもの僕なら、社会人になってそんなことを考えてたかもしれない でも現実的には、

刺激と反応の境

7つの習慣という本を読んだ これは、スティーブン・R・コヴィーさんの超有名ベストセラー本である

蟻地獄

昨日友達三人で今さら映画「何者」を観てきた 朝井リョウの作品 朝井リョウと言えば、「桐島部活辞めるってよ」

Grazie di cuore!!!

あの暑かった夏も あっという間に通り過ぎて 肌寒い季節がやって参りました

Have toにStop

時間というものは早く過ぎるもので 小学生の時に感じていたあの時間の感覚と 今感じている時間の感覚は

初めまして

思い出 過去に自分が出会った事柄 それは、儚く散ってしまうもの